こんにちは、ロキです。武蔵小杉駅から徒歩5分「サロンyurubino」を運営しながら、ヘルスケアや施術に関することなどを発信しています。
先日、勉強を兼ねてタイ古式マッサージを受けてきました。
タイ古式マッサージは世界で一番気持ちいいマッサージとも呼ばれており、タイの伝統医学のひとつです。
マッサージという名称ですが、人体を流れるエネルギーライン、通称”セン”を手のひらや膝などを使って刺激するマッサージ要素と、アクロバティックな姿勢で筋肉を伸ばしていくストレッチ要素も含まれる複合的な手技となっています。
少し前から施術台で行うタイ古式マッサージをオンラインで受講しており、今回は実際に自分でも受けてみることにしました。
今回の記事は、その体験談のようなものとなります。

店舗の部屋はかなり暗い照明が使われており、余計なものが目に入りにくい構造になっていました。普段から情報過多な毎日を生きていると、視覚的情報が減るだけでも心地よいものだなと感じます。
施術中に手のひらから伝わる体温の安心感や、心地よいリズムで伸ばされていく身体。
リラックスすると、なんだか温泉に浸かっている感覚になります。
施術後、はっきりと身体の巡りがよくなったのがわかり、気持ちも前向きになりました。
普段は施術をする側ですが、受ける側の立場でも学べることは多いです。
少し後悔していて、去年は施術を受けに行く機会を3回くらいしか用意できませんでした。こんなにも癒される体験が世の中にはあるのに、自分に対してお金と時間を使ってあげることにまだ抵抗があります。
自分に対してお金と時間を使うことはご褒美のように考えてしまいがちですが、身体はもちろん心も生きる上で大切な資本です。普通に暮らすだけですり減ってしまうので、今年はあまりご褒美という感覚でなく、メンテナンスという捉え方をして月に一度は施術を受けに行きたいなと思います。
最後に、皆さんは自分を癒す選択肢をお持ちでしょうか。
情報が多すぎる現代において感覚が繊細な方は普通に暮らしているだけでもストレスが多いと思います。
めまぐるしく変わる毎日の中で、これがあれば自分は癒されてニュートラルな状態に戻ることができる、という選択肢を持っておくことは、自分のことを尊重しながら生きていくために必要不可欠です。
とはいえ、ストレス過多により正常に物事を考えることができない状態では、すぐさまそれらの選択肢を思い出すことは難しい。
専門用語ではコーピングと言いますが、癒しが必要な時に選択肢をすぐに思い出せるように、心に余裕がある状態で自分に適したストレス解消法や癒しを書き出しておくことが有効です。
その選択肢の中にもし当サロンでの施術体験が含まれていれば嬉しいです。